top of page


Gallery
ギャラリー
サロンの様子や、サロンにまつわる作品等をご紹介してまいります。
Salon
サロンの様子

桶川市市民活動センターにて
女性の更年期の不調と、自律神経バランスの関係、簡単な肩肩甲骨周りのセルフケア相モデル体験の、様子をです。

桶川市市民活動センターにて
更年期の不調には栄養、運動、気分転換やリラックスが重要です。そこで、アロマを活用してはいかがでしょうか?室内芳香や入浴。温めたおしぼりでアロマの癒し効果と、首回りの血行促進で肩回りが軽くなりますよ♬

今年も交流会開催しました!
昨年に引き続きまして「グリーン&バジル」ワイワイ作って食べよう交流会開催しました!

イベント出店の様子♬
ひざ下アロママッサージの施術中。

Iカラーフレグランス講座®
アロマセラピーとカラーセラピーの初心者向け講座です。

ボランティア活動
日本緩和医療学会でのICAAアロマセラピスト協会ブースにて。医療従事者の方々へハンドトリートメントで癒しを体感。

Iカラーフレグランス講座®
ハンドマッサージも修得できます。

自律神経調整のメニュー
更年期の不調は10人中9人の女性が感じると言われています。

足裏の反射区
先日、お墓参りの後にちょっと疲れ気味だった義母の足裏もんでいる所です。気持ちいい♥(*´з`)♥と喜んでもらって良かったです
Arts
アートギャラリー
![]() 自律神経のバランスを整える事を、目的としたアロマボディトリートメントです。 |
---|
![]() 市民活動センターにて更年期の不調の原因と、セルフケアとして簡単な肩周りほぐしと、アロマのケアを、お伝えしました。 |
![]() スイートオレンジなどのお馴染みの精油9種類が附属品として、セットになっています。アロマテラピーとカラーセラピーが学べます。 |
![]() ICAAブースにて、ハンドトリートメント体験。 |
![]() |
![]() 今年も開催しましたジェノベーゼソース作り。パスタ、鶏肉グリル焼き、アボガドの冷製スープ。わいわいがやがや楽しい交流会となりました♬ |
![]() カラーは、こころの様を表します。 |
![]() 義姉がグランブーケの絵をイメージして描いてくれました。 |
![]() 息子がグランブーケの絵をイメージして描いてくれました♪ |
![]() カラフルなロールケーキ♡実は雑巾です!庭の草花でドライフラワーを作り手作りポプリにしました。ご参加の皆さんへのおみやげにお持ち頂きましたよ~ |
![]() 手書きでつくりました! |
![]() 彫金作家の 牛久のねーさん ことNATUさんの作品 |
![]() 国営ひたち海浜公園の花畑が美しい❣と有名ですがこちらの花畑は埼玉県民にはお馴染みの国営武蔵丘陵森林公園の同じ時期に咲いていたネモフィラ花畑❣ |
![]() イベントのお土産は自家製ドライフラワーのバスソルト |
![]() 製作者は父です。実家のリビングルームの壁は趣味の木版画がたくさん飾ってあります。 |
bottom of page